遠隔画像診断サービスとは
ご契約医療機関様で撮影されたX-CTやMR検査の画像データを、インターネットにて当クリニックへ送付いただきます。受け取りました画像は、画像診断専門医が読影し、レポートをお送りいたします。
貴院附属の放射線科医として当クリニックの遠隔画像通信サービスをぜひご活用ください。
※脳健診、肺がんCT検診も遠隔画像診断を承っております。
当クリニックの特徴
患者様が一日でも早く安心して診療を受けられる読影体制を提供するべく、放射線科医が自ら立ち上げた画像診断センターです。良質な医療画像情報を速やかに提供することをミッションとしております。
遠隔画像通信をおこなうための読影依頼端末の環境設定だけではなく、レポート内容の照会などのサポートもお任せください。
- 1996年より画像通信サービスを開始 ― 20年以上の実績があります
- 放射線科医 自ら運営するクリニック
- モダリティと端末の接続・環境設定から撮影条件まで安心サポート
ご提供方法
- 土曜・休日を挟まない場合は、通常翌日にレポートをお送りいたします。
- 緊急手術の前検査や患者様の急変時など至急結果をお知りになりたい場合には、当日にレポートをお送りいたします。
- レポートは、医療機関様のご都合に合わせて、ファックス、電子ファイル(PDFファイル、CSVファイル)のいずれでもご提供できます。
サービス開始までの流れ
STEP
1
STEP
1
画像通信環境のご相談
※当クリニック技術担当がお伺いいたします
STEP
2
STEP
2
モダリティ端末の接続・環境設定
STEP
3
STEP
3
ご契約
STEP
4
STEP
4
遠隔画像通信サービススタート
※画像通信受付時間 月~金曜日9:00-17:00
お申し込み・お問い合わせ
- 検査内容やレポートに関してご不明な点がありましたら
- 遠隔画像診断事業部 読影サービス部
- 022-273-3533