お知らせ

子宮頸がんワクチンの接種を実施します

2023年08月10日内科診療

9価の「HPVワクチン(子宮頸がん予防ワクチン)」を公費で接種できるようになりました

対象の方

定期接種対象者 小学校6年~高校1年生相当の方(11歳~16歳) 料金 公費
キャッチアップ接種※1対象者 平成9年度生まれ~平成18年度生まれの方(16歳~26歳:令和5年時点) 料金 公費 ※2

※1 キャッチアップ接種とは、HPVワクチンの積極的勧奨の差し控えにより接種機会を逃した女性が存在する。こうした女性に対して公平は接種機会を確保する観点から、時限的に従来の定期接種の対象年齢を超えて接種を行うことです
※2 公費で接種可能なのは、令和7年(2025年)3月末までです

リーフレット

 

一般的な接種スケジュール

9価ワクチン(シルガード®9)で接種を開始する方は、決められた間隔をあけて、合計2回または3回接種します。
1回目または2回目に気になる症状が現れた場合は、2回目以降の接種をやめることができます。

これまでに2価または4価のHPVワクチン(サーバリックス®またはガーダシル®)を1回または2回接種した方へ

原則として同じ種類のワクチンを接種することをお勧めしますが、医師との相談のうえ、途中から9価ワクチンに変更し、残りの接種を完了することも可能です※。この場合にも公費で接種することができます。
※2価または4価のHPVワクチン(サーバリックス®またはガーダシル®)を接種した後に9価ワクチン(シルガード®9)を接種することに対する効果やリスクについての科学的知見は限定されています。

予防接種健康被害救済制度について

極めてまれですが、予防接種を受けた方に重い健康被害が生じる場合があります。
HPVワクチンに限らず、日本で承認されている全てのワクチンについて、ワクチン接種によって、医療機関での治療が必要になったり、生活に支障が出るような障害が残るなどの健康被害が生じた場合は、申請し認定されると法律に基づく救済(医療費・障害年金等)の給付が受けられます。

予約方法

月~金/9:00~11:30  14:00~16:30  土/9:00~11:30
電話番号022-219-9953(内科診療部)

お知らせ一覧へ戻る